It's neither easy nor easy. But it's the most fun.
募集要項
- 税務監査スタッフ(中途採用:正社員)
- 経営支援税理士(中途採用:正社員)
- 税務内勤スタッフ(中途採用:正社員)
- 募集職種
- 税務監査スタッフ(中途採用:正社員)
- 仕事内容
-
入社後まずは研修とOJTを行い、その後に法人税務顧問業務をお任せします。
【具体的な業務内容】
・法人税務顧問業務
月次巡回監査、申告書作成、決算業務、年末調整、確定申告、税務相談 他
将来的には融資支援、経営計画策定、MAS監査などを行う、経営支援型コンサル業務にも携わっていただきます。
- 給与
-
想定年収:360万円~600万円
月給:246,250円~356,250円
<給与内訳>
基本給:199,493円~271,428円
固定残業代:46,757円(30時間分)~84,822円(40時間分)
※)超過分の時間外労働分は残業代を追加支給
- 応募要件
-
【必須】
・簿記3級もしくは同等の知識をお持ちの方
※)税理士資格の取得は不問
【活かせる知識・経験】
・簿記、経理、会計の知識、経験
- 勤務地
-
◆本社
東京都台東区上野3-24ー6 上野フロンティアタワー16階
- 休日休暇
-
<年間休日123日>
土、日、祝、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇 他
<税理士資格取得支援>
試験当日休暇、試験前2日休暇
※)試験当日休暇、試験2日前休暇は税理士試験の試験日と前2日に活用可能
- 保険
-
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
- 各種手当
-
<主な資格手当> ※)費用負担含む
日商簿記1級:5,000円/月、日商簿記2級:1,000円/月、税理士1科目合格:5,000円/月、税理士資格手当:60,000円/月、税理士試験費用負担、税理士会登録費負担、税理士会会費負担 他
<その他手当>
通勤交通費:上限30,000円/月、住宅手当:15,000円/月(会社から5km圏内) 他
※)住宅手当対象者は通勤交通費の支給なし
- 勤務時間
- 8時45分~18時00分 実働8時間(休憩75分)
- 福利厚生
-
◆早出出社制度 ※)7:45~17:00を勤務時間として業務を行う
◆リモートワーク制度 ※)3等級以上で週2日、リモートワーク可能
◆企業型確定拠出年金(401K)導入
◆所得補償保険加入
◆勤続祝い金
◆社外福利厚生サービス利用(ベネフィット・ワン)
◆オフィスビル内店舗(パルコヤ)の優待制度
◆所内外研修制度 他
- 試用期間
-
6カ月 労働条件の変更なし
- 選考ステップ
-
書類選考→面接(2~3回)→内定
※)面接の参考資料として適性検査を実施
※)面接はオンラインもしくは対面で実施
※)最終面接は対面で実施
- 受動喫煙対策
-
屋内分煙(屋内喫煙スペースあり)
- 業務・就業場所の変更範囲
-
<従事すべき業務の変更の範囲>
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
<就業場所の変更の範囲>
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
フォームよりご応募お願いいたします
ご応募はこちらから- 募集職種
- 経営支援税理士(中途採用:正社員)
- 仕事内容
-
法人税務顧問業務と、経営支援コンサル業務をお任せします。
法人税務顧問業務が経営支援税理士の中心的な業務となります。
入社後まずは法人税務顧問業務を担っていただき、ゆくゆくは経営支援型コンサル業務もご担当いただきます。
◆具体的な業務内容◆
【法人税務顧問業務】
月次巡回監査、申告書作成、決算業務、年末調整、確定申告、税務相談 他
【経営支援型コンサル業務】
会社設立支援、融資支援、経営計画策定、MAS監査 他
- 給与
-
想定年収:400 万円~800 万円
月給:267,750円~442,000円
<給与内訳>
基本給:216,911円~336,761円
固定残業代:50,839円(30時間分)~105,239円(40時間分)
※)超過分の時間外労働分は残業代を追加支給
- 応募要件
- 【必須】
・会計事務所での実務経験
・簿記2級以上または同等の知識を有する方
【優遇】
・税理士資格者
・税理士科目合格者
- 勤務地
-
◆本社
東京都台東区上野3-24ー6 上野フロンティアタワー16階
- 休日休暇
-
<年間休日123日>
土、日、祝、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇 他
<税理士資格取得支援>
試験当日休暇、試験前2日休暇
※)試験当日休暇、試験2日前休暇は税理士試験の試験日と前2日に活用可能
- 保険
-
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
- 各種手当
-
<主な資格手当> ※)費用負担含む
日商簿記1級:5,000円/月、日商簿記2級:1,000円/月、税理士1科目合格:5,000円/月、税理士資格手当:60,000円/月、税理士試験費用負担、税理士会登録費負担、税理士会会費負担 他
<その他手当>
通勤交通費:上限30,000円/月、住宅手当:15,000円/月(会社から5km圏内) 他
※)住宅手当対象者は通勤交通費の支給なし
- 勤務時間
- 8時45分~18時00分 実働8時間(休憩75分)
- 福利厚生
-
◆早出出社制度 ※)7:45~17:00を勤務時間として業務を行う
◆リモートワーク制度 ※)3等級以上で週2日、リモートワーク可能
◆企業型確定拠出年金(401K)導入
◆所得補償保険加入
◆勤続祝い金
◆社外福利厚生サービス利用(ベネフィット・ワン)
◆オフィスビル内店舗(パルコヤ)の優待制度
◆所内外研修制度 他
- 試用期間
-
6カ月 労働条件の変更なし
- 選考ステップ
-
書類選考→面接(2~3回)→内定
※)面接の参考資料として適性検査を実施
※)面接はオンラインもしくは対面で実施
※)最終面接は対面で実施
- 受動喫煙対策
-
屋内分煙(屋内喫煙スペースあり)
- 業務・就業場所の変更範囲
-
<従事すべき業務の変更の範囲>
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
<就業場所の変更の範囲>
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
フォームよりご応募お願いいたします
ご応募はこちらから- 募集職種
- 税務内勤スタッフ(中途採用:正社員)
- 仕事内容
-
会員サービス(決算業務、各種申告、税務イベント連絡など)の運営を行います。
業務のメインは主に決算業務や顧客対応、アシスタントのタスク管理を想定しています。
尚、会員サービスは顧問契約と異なり、顧問契約をしている顧客の対応は別部門が行います。
【具体的な仕事内容】
決算業務(証憑整理、記帳代行、各種届出作成 他)、顧客対応、アシスタントのタスク管理 など
※)顧問契約をしていない、顧客へのサービス提供となります。
- 給与
-
想定年収:360万円~600万円
月給:246,250円~356,250円
<給与内訳>
基本給:199,493円~271,428円
固定残業代:46,757円(30時間分)~84,822円(40時間分)
※)超過分の時間外労働分は残業代を追加支給
- 応募要件
-
【必須】
簿記3級もしくは同等の知識があり、1、2のいずれかを満たす方
1、プロジェクトなどの進捗状況管理経験
2、5名以上のマネジメント経験
※)税理士資格の有無は不問
【活かせる知識・経験】
・簿記2級もしくは同等の知識をお持ちの方
・簿記、経理、会計の知識
・法人営業の経験
・マネジメント経験
- 勤務地
-
◆本社
東京都台東区上野3-24ー6 上野フロンティアタワー16階
- 休日休暇
-
<年間休日123日>
土、日、祝、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇 他
<税理士資格取得支援>
試験当日休暇、試験前2日休暇
※)試験当日休暇、試験2日前休暇は税理士試験の試験日と前2日に活用可能
- 保険
-
雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険
- 各種手当
-
<主な資格手当> ※)費用負担含む
日商簿記1級:5,000円/月、日商簿記2級:1,000円/月、税理士1科目合格:5,000円/月、税理士資格手当:60,000円/月、税理士試験費用負担、税理士会登録費負担、税理士会会費負担 他
<その他手当>
通勤交通費:上限30,000円/月、住宅手当:15,000円/月(会社から5km圏内) 他
※)住宅手当対象者は通勤交通費の支給なし
- 勤務時間
- 8時45分~18時00分 実働8時間(休憩75分)
- 福利厚生
-
◆早出出社制度 ※)7:45~17:00を勤務時間として業務を行う
◆リモートワーク制度 ※)3等級以上で週2日、リモートワーク可能
◆企業型確定拠出年金(401K)導入
◆所得補償保険加入
◆勤続祝い金
◆社外福利厚生サービス利用(ベネフィット・ワン)
◆オフィスビル内店舗(パルコヤ)の優待制度
◆所内外研修制度 他
- 試用期間
-
6カ月 労働条件の変更なし
- 選考ステップ
-
書類選考→面接(2~3回)→内定
※)面接の参考資料として適性検査を実施
※)面接はオンラインもしくは対面で実施
※)最終面接は対面で実施
- 受動喫煙対策
-
屋内分煙(屋内喫煙スペースあり)
- 業務・就業場所の変更範囲
-
<従事すべき業務の変更の範囲>
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
<就業場所の変更の範囲>
会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
フォームよりご応募お願いいたします
ご応募はこちらから